みらい創造コース 校外社会科学習会を実施しました
3月7日(金)、みらい創造コースの校外社会科学習会を実施しました。
今回の学習会では、歴史の授業でも触れた三内丸山遺跡と北のチョコレート工場を見学しました。
三内丸山遺跡では、ガイドの方の説明を受けながら、日本最大級の縄文遺跡の歴史や文化に触れました。実際の出土品や復元された建物を見学することで、当時の人々の暮らしぶりを学ぶ貴重な機会となりました。
昼食後は北のチョコレート工場に移動し、チョコレートができるまでの工程を見学しました。見慣れたお菓子がどのように作られるのかを知り、ものづくりの現場に対する理解を深めることができました。
また、見学の後にはお土産を購入する時間があり、地元の特産品に触れる機会となりました。
今回の校外社会科学習会を通して、歴史や産業についての学びを深めることができました。生徒たちがこれからの学習に生かしていくことを期待しています。
最後に、三内丸山遺跡の関係者の皆様、北のチョコレート工場の皆様をはじめ、今回の学習会にご協力いただいた全ての方々に心より感謝申し上げます。
また、保護者の皆様には日頃よりご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。